• マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
  • ホーム
  • お知らせ
  • ご利用ガイド
  • 会員特典
  • ご質問サポート
  • お問い合わせ
  • カートを見る

  • 一万年ロマン水 
  • > 水質検査データ
 


水質検査データ
・飲料水としての水質分析結果
9,400年の間、封存された幻の水 一万年純水 飲料水としての水質分析結果 水質検査報告書
放射性炭素年代測定結果報告書 飲料水としての水質分析結果 水質検査報告書(H20.9.25)

知識・用語説明
イオン
元素や化合物は水に溶けるとプラスかマイナスの電気を帯びることがあります。
その状態をイオンと呼びます。
なお、砂糖などは溶けてもイオンにならず、すべての物質がイオン化されるわけではありません。 ミネラルウォーターに含まれるミネラルも、その成分の多くがイオンの状態で存在します。
イオンの姿のほうが吸収性に優れるので、食物からとるよりも必須ミネラルが有効に摂取でき、ミネラルウォーターの利点ともなっているのです。


ペーハー値
正式には溶液中に含まれる水素イオンの濃度のことで、1から14の数値で示します。
一般的には酸性かアルカリ性かを示す値として用いられ、pH7.0を中性とし、それより数字が小さいものを酸性、数字が大きいものをアルカリ性としています。
pHが7から大きく外れた水は飲料には適しません。市販されるミネラルウォーターはpH7周辺のものが中心で、体に負担のない弱アルカリ性、弱酸性の範囲にほぼ収まっています。

 
 商品検索
 カテゴリーから探す
■ WOMEN
  スキンケア
  バストサプリ
  ボディケア
  ヘアケア
  その他

■ UNISEX
  ダイエット
  ヘアケア
  ヘルスケア
  エイジングケア
  禁煙対策品
  SSRI
  その他

■ MEN
  ヘアケアリキッド
  ヘアケアタブレット
  サイズアップ
  NS
  NS女性用
  その他

■ OTHERS
  ピルカッター
  検査キット

■ 一万年ロマン水
  ペットボトル2L
  • マイアカウント
  • 会員登録
  • ログイン
  •  カレンダー
    2023年3月
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    2023年4月
    日 月 火 水 木 金 土
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    • ホーム
    • 支払・配送について
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ